macOS CatalinaでこんなところからiPhoneとiPadをデータ同期する
macOS CatalinaになってiTunesアプリがなくなったことでiPhoneの同期方法がわかりづらくなりました。 困らないようにデータ同期方法をご紹介します。 ミュージックアプリを使わずに直接同期する iPhon…
macOS CatalinaになってiTunesアプリがなくなったことでiPhoneの同期方法がわかりづらくなりました。 困らないようにデータ同期方法をご紹介します。 ミュージックアプリを使わずに直接同期する iPhon…
iOS13アップデートしたら、アプリの更新方法がわからなくなってしまいました。 「そんなところにあったのか」ってところにあったのでご紹介します。 ちょっとした小ネタです。 まずApp Storeを開きます。 …
iPhoneのディスプレイ性能がアップするにつれ小さな文字も表示できるようになりました。 正直つらい。 そこでiPhoneでもう少し文字サイズを大きくする方法を紹介します。 iPhoneの文字サイズを大きくする方法 「設…
うちの子供にはすでにスマホを与えてありますが、 「SIM無し」なのであくまで自宅のWi-Fiエリア範囲でないと使用することができません。 子供たちが大きくなるにつれてお外でも使うようにしてあげないといけない。 しかし、自…
名前が似ててまちがってアプリを購入してしまった!!! 子供が間違って課金してしまった!!って経験ありませんか? そういうときに返金してもらうアップルの正式な方法を覚えておきましょう。 注意)この方法はAppleに対して誤…
MacBookを手に入れてから最近よくカフェで作業するようになりましたが、 無料Wi-Fiがないお店もまだまだ多くネットに困ることがあります。 ポケットWi-Fiを持ってない場合は、iPhoneに活躍してもらいましょう。…
iPhoneXSなどiOS12に搭載されたスクリーンタイム機能が非常に便利! うちの子供達は自由にiPadやiPhoneを使いこなします。 感覚で使い方を覚えてしまうため、うちの3歳児でもどんどん使ってしまい困ったことに…
使わなくなって放置していたApple Wireless KeyboardをiPadに接続して使ってみようと思います。 少し古いタイプの電池式ワイヤレスキーボードです。 Magic Keyboard2とApple Wire…
iPhoneで撮影した画像のサイズや容量が大きすぎるってことがありますよね。 iPhoneで撮った写真は高画質のため数MBになることがあります。 解像度が高い写真を使いたい場合はしょうがないのですが、 そうでない場合は縮…
うちの子、LINEにハマってるようです。 今回は小学生のLINE利用と安全なプライバシー設定についてご紹介します。 先日、、 どうやらお友達とのLINEにハマってるようです。 それは別に構わないのですが、LINEを使う以…