とっても便利なAmazonプライムですが、どうしても解約が必要な場合の解約手段を紹介します。
Amazonにはきちんと解約フォームが用意されているので大丈夫です。
この記事ではAmazonの有料会員であるAmazonプライム会員の解約方法をご紹介します。
Amazon本体からの退会についてはこちらの記事をお読みください。
目次
Amazonプライム年間契約の方は注意
年間プランの場合は3,900円を支払ったと思いますが、解約時には戻ってきません。
というか途中解約はできませんので解約手続きを行っても登録時から1年間は利用が可能です。
なので解約時期には気をつけましょう。
短期での利用なら月額払いの方がいいでしょう。
Amazonプライム解約方法
解約方法はとても簡単です。
下記の手順だけで解約手続きが完了します。
[box class=”lavender_box” title=”プライム解約手順”]
- 書きボタンから解約ページにアクセス
- [Amazonプライム会員情報を変更]をクリック
- [Amazonプライム会員情報を変更する]をクリック
- [特典と会員資格を終了]をクリック
- [YYYY/MM/DD に終了する]をクリック
[/box]
以上で所定の日付で自動解約となります。
[btn class=”lightning”]Amazonプライムを解約する[/btn]
Amazonプライムほんとうに解約しますか?
解約ページにある通り、プライム会員であればうけれる多くのサービスが受けれなくなります。
Amazonを月に1回でも利用されるのであればプライム会員である方がお得だと思っています。
[box class=”lavender_box” title=”プライム特典を復習”]
- 1800万点以上の対象商品のお急ぎ便・お届け日時指定便が無料
- プライム・ビデオで映画やTV番組が見放題
- Prime Musicで100万曲以上の楽曲が聴き放題
[/box]
[btn class=”lightning big”]プライム特典を確認する[/btn]
もう一度プライム会員のメリットを確認してみませんか?
[kanren2 postid=”9720″]
Amazonプライム会員ならPrime Readingで無料で本を読める
解約をもう少し待ってみませんか?
KindleやKindleアプリでで電子書籍を読むならAmazonプライム会員が便利!
Prime Readingで無料でたくさんの本が読めます。
堀江さんの多動力もタダ!(2018/9現在)
ビジネス本からマンガまでさまざまなジャンルを読むことができます。
[btn class=”lightning big”]対象の本をチェックする[/btn]
有料の本もAmazonギフト券をチャージしてから購入するほうがお得です!
プライム会員は年間税込3,900円(月額にすると325円)の有料会員サービスです。
月額プランも用意されていて400円/月で利用ができます。
Amazonプライムの申し込み時にどちらで支払いをするか選択することが可能です。
もしかしてまだプライム会員ではない方が読んでいるのであればプライム無料体験をおすすめします!
まずは無料体験でAmazonプライムを試してみよう!
無料期間中に解約もかんたんにできますよ。
解約方法はかんたんですしね。
[btn class=”lightning big”]Amazonプライム無料体験[/btn]