iPhoneのBluetooth機能をONにすると多くの機器とワイヤレスで接続でき、
Bluetooth対応のスピーカーやヘッドフォン、キーボード、カーナビを利用することができます。
目次
iPhone iOS13 Bluetooth機能をONにする
コントロールセンターを開きます。
iPhoneXSはXRの方は画面右上から下にスワイプすると出てきます。
コントロールセンターにBluetoothアイコンがない場合は、機能制限されている可能性がありますので
スクリーンタイムから機能をONにします。
iPhone スクリーンタイムでBluetoothをONにする
Bluetooth機能が使えない場合は機能制限がかかっている場合があります。
機能を許可しましょう。
「設定」→「スクリーンタイム」を開きます。
「コンテンツとプライバシーの制限」をタップします。
コンテンツとプライバシーの制限からBluetooth共有を「許可」しましょう。
iPhone にBluetooth機器を接続する
「設定」→「Bluetooth」をタップして設定メニューを開きましょう。
Bluetooth接続機器とペアリングします。
接続機器が表示されたらタップして接続します。
[box class=”lavender_box” title=”参考記事”]
- SONY(ソニー) Bluetooth イヤホン MDR-XB70BT レビュー
- ポータブルBluetoothスピーカー JBL GO レビュー
[/box]
iPhoneXSにおすすめなBluetoothガジェット
iPhoneにおすすめなワイヤレスガジェットを紹介します。
Apple純正Air Pods
iPhone に接続するおすすめBluetooth機器は、ヘッドホンやワイヤレスイヤホン、ポータブルスピーカーです。
Apple純正Air Pods王道ですね。
Bose SoundSport Free wireless headphones
Boseから出ている完全ワイヤレスイヤホンです。Boseサウンドがお好みのあなたにピッタリです。
低温重視であればBoseがいいのではないでしょうか。
JBL Go 2 ポータブル Bluetooth 防水スピーカー
小型ながらJBL品質を誇るポータブルスピーカーです。
iPhoneと様々な機器をBluetoothで接続してみよう
iPhoneにBluetoothで接続できる機器は様々です。
iPhoneでMacとテザリングするのもBluetoothを用います。
ドローンを操ったり、ゲーム機器と接続にも利用できます。
iPhoneには幅広い可能性があります。
さまざまな機器接続をして楽しんでください。