Webデザインに詳しい方、フォントが好きな方なら、
Webページにある文字がどんなフォントでどんなカラーコードなのかとか気になりますよね。
「WhatFont」はWeb上の文字にカーソルを合わせるだけでフォントの種類がわかる
Webブラウザ「Safari」の無料の機能拡張です。



SafariでWhatFontを使ってみる

Safariに設定するには、Safariの環境設定→機能拡張タブを開きます。
WhatFontの横のチェックをONにします。

するとサファリのURLバーの横にWhatFontのアイコンが表示されます。
WhatFontのアイコンをクリックして、調べたい文字列をクリックするか選択すると、

以下の情報を得ることができます。
- フォントの種類
- スタイル
- サイズ
- 行サイズ(縦幅)
- カラーコード
フォントを調べるのに参考にしたいサイトは「マクリン」さんです。



WhatFontをアンインストールする方法
Safariの機能拡張をアンインストールする方法を紹介します。
さきほどの、Safariの環境設定→機能拡張タブを開きます。

該当機能拡張のアンインストールボタンをクリックして本体のAppをさがしてください。
その「WhatFont.app」をそのままゴミ箱にいれるか、AppCleanerで削除しましょう。
AppCleanerの使い方はこちらの記事をお読みください。
コメントを残す