PD対応Type-CケーブルはAnkerが最適!
MacBook Proを購入したら電源ケーブルが白く、
せっかく本体がスペースグレイなのにやや不満。
そこで純正ケーブルよりも丈夫そうで本体カラーに会うAnkerのType-Cケーブルを紹介します。
Anker PowerLine+ 程よい長さ

Ankerのケーブルは90cmです。
純正ケーブルはもう測る気にもならない。
とにかく嵩張るのがいやなのと、せっかくMacBook Proがスペースグレイなのでケーブルも合わせておきたい。
デスク近くのコンセントから充電するのであれば十分な長さですね。
Anker PowerLine+ でMacBook Proを充電してみよう

まず純正ケーブル。
Satechiのトラベルチャージャー 60Wに繋げています。
20V出力でぼちぼちの充電です。

つづいてAnkerのケーブル。
PD(パワーデリバリー)対応で、出力は純正同等ですかね。
被覆がしっかりしており、太くて純正よりもやわらかく取り扱いやすいのでおすすめ!
Anker PowerLine+ におまけがついてた

ケーブルにキーケースほどのポーチ的なものがついていました。

このようにしてケーブルをまとめて入れておくことができるケーブルケースでした!
あわせて買いたい Satechiのトラベルチャージャー

最大4つの端末を充電することができるマルチポートチャージャーです。
Type-Cポートが2つ付いているので、
MacBookとiPhoneやiPadをこれ一つで充電することが可能です。
ということでSatechiのチャージャーとAnkerのケーブルをセットで持ち歩くのがいまのところ最強かなと思っています。
コメントを残す