SatechiはMacにとっても親和性の高いデザインの周辺機器を出しているカリフォルニアのサプライヤーです。
Mac周辺機器はたくさんのメーカーから出ているのですが、Satechiのアクセサリーは特にMacのデザインに寄せてあることからいくつも愛用しています。
その中からこれまで入手したSatechi商品をご紹介します。
[btn class=”lightning big”]Satechi商品をAmazonでみてみる[/btn]
目次
Satechi デュアル Type-C トラベルチャージャー
Satechiのトラベルチャージャー。
Type-Cポートが2つも付いているのが特徴。
USB-Aポートも2つもあるため最大で4つのデバイスを同時充電が可能。
出張先や旅先でとても便利なチャージャーです。
\レビュー記事はこちら/
[kanren postid=”16002″]
Satechi Ecoレザーデスクマット
こちらもおすすめのアイテム。
Mac周辺、とくにデスク周りがキリッとおしゃれになる高級感があるレザーマットです。
\レビュー記事はこちら/
[kanren postid=”17007″]
Satechi Bluetooth スリム キーボード
マルチペアリングなので4つまで切り替え接続が可能です。
MacとiPadなど切り替えてつかえます。
USキーボードが好きな方におすすめ!
カラーバリエーションはシルバーとスペースグレイがあります。
Magic Keyboardとの比較。
薄さやキータッチはほとんど同じ。
テンキーも邪魔にならない程度の大きさです。
\レビュー記事はこちら/
[kanren postid=”13037″]
アルミニウム M1 Bluetooth ワイヤレス マウス
スペースグレイのワイヤレスマウスです。
シンメトリーで左右の利き手を選ばないデザインになっています。
\レビュー記事はこちら/
[kanren postid=”16651″]
これまで使用していたマウスと比べると薄型のマウスになっています。
手のひらにスッと収まるちょうどいい大きさになっています。
またUSB Type-Cケーブルで充電できるので電池の入れ替えは必要なし。
iMacに!Satechi USB Type-C クランプハブ Pro
iMacユーザーにずっとオススメいているクランプハブ。
フロントにUSBポートが自然とつくのでiMacの拡張性がグンとあがります。
大人気商品。ほんとおすすめ。
インジケータがついているのでiMacの電源ON/OFFがとてもわかりやすい。
\レビュー記事はこちら/
[kanren postid=”12915″]
Satechi 最強のiMacスタンド
iMacを乗せるスタンド兼USBハブという最強スタンドです。
愛用です。
先ほどのクランプハブと同等の拡張性を持ちながらちょこっとiMacをたかくしてくれるので
姿勢がよくなるので作業疲れが軽減されます。
\レビュー記事はこちら/
[kanren postid=”15052″]
MacBookに! Satechi 防水 キャリーケース
MacBook をもちあるいたり、インナーバッグとしても使い勝手のいいキャリーケースです。
防水というか、撥水性のある素材となっているので小雨くらいの雨ならなんとかしのげそうな感じです。
\レビュー記事はこちら/
[kanren postid=”14565″]
13インチサイズだとジャストサイズなのでもう少し余裕がある方がいい場合は15インチモデルを購入しましょう。
Satechi Wireless Charger V2
平置き型のワイヤレス充電器。
ベッド横などにおすすめの充電器です。
乗せてすぐ給電するので感度は良さそうです。
急速充電対応。
\レビュー記事はこちら/
[kanren postid=”14234″]
Satechi V2 スリム マルチ USBハブ
SatechiのMacBook Pro用USB Type-C拡張ハブ。
多くの拡張ポートをこれ1つで対応。
僕の環境ではなくてはならないアイテムになっています。
Satechi デュアルマルチアダプター
これひとつで4Kディスプレイを2台接続が可能です。
ひろい作業スペースが必要な方はこちらのほうがおすすめ。
\レビュー記事はこちら/
[kanren2 postid=”17505″]
サプライヤーのアイテムで作業環境を快適に
サプライヤーで統一するのもいいですね。
Mac周辺アクセサリーが豊富な時代。
Satechiの周辺機器でMacまわりをより楽しんでください。