ナチュラルなスマホワイヤレス充電器はこれ!
作業デスクをウッドなものに変えたので雰囲気似合うワイヤレス充電器をゲットしました。
無機質なものが揃いがちなデスク上に木目調のアイテムを置くだけでいい感じになりますね。
デスクの上に温かみのある木目調充電器を

どうです?このウッドな見た目!
木材ではないものの見た目はもう木!木!
画像の土台になっているのは無印良品のパイン材テーブルです。
とても雰囲気があいますよね。

スペースグレイやブラックのマットとの相性もいいですね。
木目調ワイヤレス充電器には平置き型もあります。
ベッド脇などには平置き型の方が便利なのでおすすめ。
Ankerのスタンド充電器と見比べてみましょう。

見た目の大きさはあまりかわりませんね。
Ankerがブラックでクッキリ感があるのに比べてj5 createの方は木目でやさしいイメージですね。

横から見るとわかるんですが、j5 createの方はあくまで木目で木でできているような模様になってますね。
見た目はほんといい感じです。
j5 create 木目調ワイヤレス充電器の特徴

j5 createの木目調ワイヤレス充電器はダブルコイル構造になっていて
縦置きでも横置きでも充電が可能です。
2年保証となっているため安心して使えますね。
QC3.0対応ACアダプターが付属

他の商品はアダプタ無しの場合が多いのですが、
この木目調充電器には、QC3.0アダプターが付属。
だからかお値段はやや高めの設定となっています。
購入してすぐ急速充電することが可能。
iPhone XSやXRなどの充電は7.5W対応となっています。

置いてすぐ充電が始まるので反応はわるくないです。
耐久性についてはしばらく使って後日報告したい。
接続はType-Cケーブル

背面まできっちり木目になっていていいですねぇ。
ACアダプターとの接続はUSB TYpe-Cケーブルとなっています。
約1mの長さです。

iPhoneケースについては、充電部で約8mmの厚みまで充電が可能。
結構強力。
使用する環境に合わせて選べる時代になった

ワイヤレス充電が当たり前になってブラックやホワイトばっかりの時代ではなくなった。
木の優しさを取り入れたガジェットが増えるのはとても嬉しい。
覆った感はあるものの、木製に寄せた質感はとても好印象の商品です。
デスク周りにウッドなアイテムを求めている方にぜひオススメしたい。
コメントを残す