MacBookをおしゃれにキメるならこれ!


あなたは革(レザー)好きですか?
Satechiから高品質なPUレザーのデスクマットが発売されました。
レザーが好きなので、これまではレザー調のノーブランドデスクマットをを使っていました。
こちらと比較したいと思います。
Satechi レザーデスクマットのサイズ感

折りたたまれてません。
初見ですごくポイントが高いです。
なぜなら以前買ったデスクマットは折り目の凹みが取れずとても残念だったからです。
この辺の気遣いがSatechiはしっかりしてますよね。
そのままのサイズで到着したのでおっきな箱で届きました。なんだか申し訳ない。
デスクマットを重ねてみました。

少しわかりにくいですが、
Satechiのレザーデスクマットは縦30cm*横60cm。
これまでのデスクマットは40cm*80cm、ふた回りくらい小さくなります。
作業デスクが小さくても利用できるいいサイズのマットです。おすすめ。
Satechi レザーデスクマットの質感

ノーブランドのデスクマットは全面がマウスパッドって感じの質感です。
ゲルが入っているのでややプニプニしてて手首にも優しい。
とても好きな質感です。
SatechiのデスクマットはPUレザー独特の質感。
見た目が( ・`ω・´)キリッっとしていてとてもおしゃれ。
夏場は汗でペタペタなるかもしれませんが、中性洗剤でお掃除も簡単なのでクリーンに保つことができます。
しっかりしているのでPC作業だけでなくデスクマット上で物を書いたりするのもあり。
かといって硬すぎることはなくほどよい柔らかさになっています。
超おしゃれなSatechi デスクマット設置例
ラップトップのイメージ

MacBook Proとマウスをおいてちょうどいい感じです。
デスクトップをイメージした例にすると、

MacBook Proに外付けでディスプレイをつけています。
手元をアップ!
AppleのMagic Keyboardとマウス(Satechi)をおくと、

テンキー付きのMagic Keyboardだと、マウス側の可動範囲が限られてしまうのが難点ですね。
テンキー無しのキーボードであれば十分の広さといえるでしょう。
仮で設置するとこんな感じ。

今ならAmazonでデスクマットとSatechiのマウスを一緒に買うと10%オフになるようです。
キャンペーン詳細はこちら
Satechi Ecoレザーデスクマットの特徴

右下にはSatechiのロゴが入っています。かっこいい!
- 上質ポリウレタン(PU)レザー製で、マウスパッドや筆記用下敷き、食事用マット等として使用できます。
- 上品なデザインでモダンデスクセットアップを演出。
- 滑らかな防水加工の表面で汚れのふき取りも簡単。
- 丈夫なデザインは敏感な木面またはニスをかけられたデスク表面上でも使用可能。
- カラーバリエーション:ブラック、ブルー、ブラウン
ブラウンもレザー感があってかっこいいのですよねー

数多くあるデスクマットのなかでもこのように高級感があって( ・`ω・´)キリッとしたものはなかなかなかったので、
Mac周辺環境としては非常におしゃれでお気に入りです。
おすすめ!
比較したノーブランドデスクマットは1000円ほどでコスパがいいマットです。
デスクマットレビュー記事はこちら
Macと親和性の高いSatechiのMac周辺アイテムを特集しています。
ぜひこちらもご覧ください。
ブログ読者さまに大プレゼント!
Amazonでのご購入の際に次のクーポンコードを入力するとなんと
15%引きになります!
クーポンコード:getdeskmate
2019/9/30まで利用可能なのでぜひこの機会に!!