転職を考えていないあなたでもつかってほしいアプリ
あなたの市場価値という指標をもとに、あなたの適正な年収を査定してくれるアプリを紹介。
約200万人の転職データからあなたと同業種や同じようなスキルの持ち主から平均年収を割出してくれます。
アプリなのでこっそり自分の現在の価値を調べてどれほどの求人があるのか調べてみてはいかがでしょうか。
目次
会社評価よりも自分の市場価値という考え方

[box class=”blue_box” title=”転職に必要な情報”]
- 企業が欲しがる人材のスキルとキャリア
- 自分の特技・実績の市場価値
- 上記2つのギャップ
[/box]
持論になるのですが、
会社内の評価よりも自分の市場価値をあげる活動をする方が結果的に会社の評価にも繋がって行くと考えています。
会社の中っていう狭い範囲での評価を気にして、会社の外では通用しないことばかりに労力をつかっても転職では全く評価されないということです。
それよりも、社外でも評価されるようなことに自己研鑽することができれば社外だけでなくもちろん社内でも通用するスキルやキャリアが身に付くはず。
一番イメージしやすいのは、「英語・英会話」とか。
コミュニケーション能力といったちょっとアバウトなスキルではなく、国家資格があるとか。
社内では評価される人柄やリーダーシップって社外からすればまったくみえないものでして。
それよりも、役職についているとか、
チームリーダーや部長、課長などはっきり他者にもいえる実績を持っている方がいいですね。
そのためにも、いまあなたのキャリアで年収がいくらになるのが平均なのか知りたくはないですか?
優良企業50,000社がミイダスを利用して求人中
多くの企業が求人に困っているということです。
中途採用の担当をしていた経験がある僕も、当時困っていました。
いい人材がいない、来ない、みつからない。
だから転職エージェントに頼る。
しかし、前述の通り来ないんですよ。
ミイダスが一般的な転職エージェントと違うところは、
転職エージェントは、求人側がこんな人が欲しいというリクエストをするのに対して、転職希望者はこんな会社に入りたいという希望を出すイメージ。
ミイダスは、求人側は正直わかりませんが、転職希望者は自分のキャリア(スキルや業務経歴)を事細かく出すことであなたに教務がある企業がわかるという仕組み。
似たようでちがうんですよね。

サポート期間が制限なしなところも特徴ですね。
自分の市場価値を知ろう
ミイダスのアンケートに答えるとあなたの「現在の市場価値」が算出されます。
以下が僕の市場価値。
これだけの企業の条件に合致するならどこかいいところがないだろうか。。

アンケート結果に合わせて条件に合致する企業数も出てくる。
現在のあなたのスキルや業務経験値からミイダスのデータベースがはじき出した市場価値はあなたが思う自分の市場価値とギャップはないだろうか?
アンケートはかなり細かいところまで質問されるイメージ。
この設問にすべてしっかり答えられるかどうかというのも転職できるだけのスキルがあるかどうかという基準になるかもしれない。
アンケート結果のみで平均年収と合致する企業数がわかります。
多くの会社からお声かけがくることがわかりますね。
多くの転職エージェントのようにひっきりなしに連絡が来たりすることはなく、
アプリでこっそりやれるので怖がらずにやってみませんか?
転職とまではいかなくてもお小遣い稼ぎはできる
転職するほどの不満はないけど、収入は増やしたい!という方はお小遣い稼ぎがおすすめ。
簡単ではありませんがいろんな方法があるのでぜひお読みください。
オススメは広告収入です。
[kanren2 postid=”13135″]
一番ダメなのは本業しながら時間をさらに奪われる「アルバイト」です。
キャリアアップにつながったり、後々そちらの業界に行くつもりがないのであれば、おすすめしません。