iMacでりようするのにおすすめなUSB-C to USB3.0 のシンプルな4ポートHUBを紹介します。
Amazonの買い物はギフト券チャージしてから!

Wavlink USB-C HUB レビュー
本体の大きさに比べると大き目の箱がとどきました。

開封すると、アルミボデーのHUBが出てきました。
質感は悪くないですしスペースグレーがいい感じです。

予想通り、本体のみで他のスペースは無駄な箱でしたっっっw

USB Tpye-C から USB3.0 の4ポートに分岐できるシンプルなハブです。

もともと使っていた手持ちのUSBハブが2.0だったため外付けHDDの読み取りがとてももっさりだったのです。
USB3.0の恩恵を早く受けたい。
こちらが古のUSB2.0HUB年季ものです

iMacの裏側スッキリ!アルミがいいよね。(見えないように配置するけど)

USB2.0HUBの場合
最大速度が480Mb/秒になってますね。

接続していたHDDも480Mb/秒

これがUSB-C USB3.0になると、最大5Gb/秒!!!

HDDも当然に5Gb/秒 としっかり速度がでています。
wavlink USBハブのいいところわるいところ
おそらく、USB3.0のハブを買ってきても同じだったかもしれないのですが、
USB3.0接続になったことで、幾分か調子がよくなりそうですね。
「iMovie」や「写真」のライブラリを外付けHDDに置いているため、読み込み書き出しの時間が気になっていましたが、これで解決しそうです。
Wavlink USB-C ハブのいいところ
本体がアルミ製で見た目が良く、デザインもMacと親和性が高い。
お手頃なお値段
Wavlink USB-C ハブのデメリット
そういえばさほどUSB3.0で接続するものがない!!(元も子もない)
コスパで考えれば悪くない商品だと思いました。
外部ディスプレイを接続するならHDMI付きのこちらの商品も良いかもと思いました。
MacBook ProやMacBookのあなたにおすすめUSBハブ

MacBookであれば、こちらの製品の方がすっきり使えそうです。
MacBook Pro 13or15インチ用
MacBook 12インチ用

コメントを残す