MacBook Airを手に入れてからますますMacライフが楽しくなっています。
今回は、MacBookにぴったりなアクセサリーや周辺機器を紹介します。
- MacBookの保護はスキンシールでオシャレに
- 他人のMacBookとは一線を画するリアルウッドカバー
- MacBook Proをさらに使いやすく
- MacBookにぴったりなPCスタンド
- MacBookをかっこよく運ぶキャリーケース
- オシャレすぎるMacBook 用レザーケース
- Type-CのMacBook ProならデュアルTypeCチャージャー
- MacBookの弱点を克服するスピーカー
- カフェでドヤリングするならBluetoothイヤホン!
- MacBookでも自宅では大きな画面で作業したい
- ドッキングステーション
- MacBook Proに便利なマルチハブ
- MacBookのシンプルなUSBハブ
- まだ1台は持っておきたいマルチドライブ
- MacBookのお供 番外編
MacBookの保護はスキンシールでオシャレに
お、あの人のMacBookはちがうな。。って思わせるにはエクステリアにこだわったものを。
MacBookのスマートさを失わずにすっきりオシャレに決めるにはこれ!
スキンシール!
素材はカッティングシート有名ブランド3Mなので高品質です。貼り直しOK素材なので誰でも貼れます。
- 見た目が超オシャレな他人と違うMacに
- 貼り直し可能
- 気泡が入っても自然にぬける
木目調も超オシャレ!!
レビュー記事はこちら!サイズや種類も豊富にあるので好みのものを探してみてください。
他人のMacBookとは一線を画するリアルウッドカバー
本当の木材で作られた温かみのあるMacBookケースです。
内側は樹脂製になっており、非常に頑丈です。
すこし大人なMacユーザーにおすすめかなと思います。
MacBook Proをさらに使いやすく
MacBook Proをさらに使いやすくするフリップ型PCスタンド。
必需品です!
MacBookにぴったりなPCスタンド
もうちょっとだけ、もうちょっとだけ目線と高くしたい。。
という時に便利なPCスタンドですが、こちらの商品は持ち運びに便利な折りたたみタイプでしかもやすい!!
MacBookをかっこよく運ぶキャリーケース
SatechiのMacBook用キャリーケースは軽くてスマートです。
オシャレすぎるMacBook 用レザーケース
かっこいい大人って言う感じです。
作りはとてもしっかりしているのでおすすめです。
Type-CのMacBook ProならデュアルTypeCチャージャー
Satechiからでているリーズナブルで便利なチャージャーです。
これ一つでType-C 2ポート、USB-A 2ポートの最大4つを充電可能です。
外出先ではこれ一つで十分ですね。
MacBookの弱点を克服するスピーカー
Bluetoothスピーカー JBL GOです。
ノートタイプだとどうしてもスピーカーの性能が気になりますよね。
悪くはないんですけどー。もうちょっといい音でききたい!!
という方にぴったりな低価格でJBLサウンドを楽しめるJBL GOおすすめです。
- MacBookでいい音が聞ける!
- iPadでもiPhoneでも!
- 手のひらサイズでかさばらない
レビュー記事はこちら!
カフェでドヤリングするならBluetoothイヤホン!
カフェでの作業でも集中したい!そんなときはイヤホンだ!!
MacBookでも自宅では大きな画面で作業したい
自宅で活躍するのは外部ディスプレイです。
現在は格安のディスプレイもありますからご自宅での作業には大型ディスプレイをおすすめ!

4Kディスプレイ非常に便利です。
広く使えるし、とても綺麗。
ドッキングステーション

少々お値段がたかいですが、これが1つあるだけでMacBook Proはデスクトップとしてもかなり拡張性が増します。
USB Type3ケーブル1本で全てがつながくのでデスク上もすっきりします。
MacBook Proに便利なマルチハブ

ドッキングステーションよりも少しライトに使えるマルチハブです。
持ち運びにも便利なのでおすすめ。
MacBookのシンプルなUSBハブ
出番は少なくなってきた感はありますが、少ないポートを拡張するにはまだまだ必要です。
スマホ充電と外付けガジェットをいっぺんに接続
必要最低限でスマートな拡張
もう少し汎用的に使いたい場合は、WavlinkのUSBハブです。
純粋なUSBポート拡張ですが、用途は多いですね。
レビュー記事はこちら
MacBook AirなどまだUSB-CではなくUSB3.0がメインである場合はこちらをおすすめ。
電源もポート付きでUSBを7ポート拡張!しかも電源ボタン付き!
(ちょっと嵩張るのがデメリットでしょうか)
まだ1台は持っておきたいマルチドライブ
CDやDVDといった光学メディアを使うことが少なくなりました。
いまどきはソフトウエアインストールもダウンロードが当たり前ですしね。
たまーに遭遇する懐かしいCDを取り込むときに便利!
安心のBUFFALOさんをお勧めします。
MacBookのお供 番外編
ガジェットではないのですが、お気に入りのお供を紹介。
はぐれメタルマグカップ
お気に入りでつかっているマグカップです。レベル上がりそうじゃん?
自宅をカフェにする工夫
お気に入りのマイマグカップでさらにリラックス
レベルが上がる気がするはぐれメタル(意識だけ高い系
Amazonで買い物するならギフト券チャージしてからね!
Macライフを楽しくするガジェットはまだまだたくさん有りそうなので今後もどんどん使っててレビューしていこうと思っています。
よかったらまずMac買うところからいかがです?